11/27配信
【人気カラーがでっかくなった!】
ファビュラス新色着用レポ☆

「ホテラバカラコンWEB LIVE」ではスタッフが様々なカラコンをご紹介♪みなさんのお買い物をサポートします!

今回は、2024年11月25日に発売開始された「ファビュラス(FABULOUS)」新色『バニラブラウン』『ミミブラウン』『メロブラウン』『メログレー』を茶目スタッフ(きょうか)と黒目スタッフ(ほそい)がレポ!この記事では配信の様子をお届けします。


ファビュラスのパケはこちらです!



『キャンディーマジック』『シークレットキャンディーマジック』で大人気の4カラーがDIA15.0mmになって登場♡
両目で比較しながら詳しくレポしていきます!

①バニラブラウン

・レンズデザイン

ちゅるんフチ×ブラウンのやりすぎない足し算デザインで、瞳にとろっと溶け込むデザインとなっています。


裸眼茶目:きょうか着用

裸眼黒目:ほそい着用

左:ファビュラス/バニラブラウン

右:キャンディーマジック/バニラブラウン


引き

ちゃんとでかい!
ファビュラスは全体的にふわふわ感が増してる気がしますが 茶目も黒目も大きな差は無いですね。

内側はくすみベージュ系で元のキャンマジと近い発色ですが、 ファビュラスの方が若干内側に透明感があるかな。 体感サイズは14.6mmくらいに大きく感じます!




②ミミブラウン

・レンズデザイン

ぼかしリングフチがじゅわっと甘めなちゅるんと可愛い瞳を演出します。


左:ファビュラス/ミミブラウン

右:キャンディーマジック/ミミブラウン


引き

内側の明るめカラーが光を入れてくれるのと、 フチがじゅわっと広がっているので立体感が出ますね!
違いとしてはファビュラスの方が内側の溶け込みが綺麗で、透明感UPして見えるかな。
キャンマジのミミブラウンは体感小さめなので、 よりデカ目にしたい方にはファビュラスがおすすめ◎

内側の発色感は茶目だと違いがわかりやすいかも。 ファビュラスは透明感が強く、キャンマジはマットなスフレ感があります。
ミミブラウンは白目が埋まりにくいので、普段15.0mmを着けない人でも使いやすいと思う!




③メロブラウン

・レンズデザイン

細フチのツヤツヤブラウンが、あざと可愛い瞳を演出します。


左:ファビュラス/メロブラウン

右:キャンディーマジック/メロブラウン


引き

着色が結構違う! 茶目だとファビュラスは白っぽく、キャンマジはブラウン寄りに発色します。
ファビュラスは黒目が小さいと白目が透けやすいかも。 フチはキャンマジのほうが若干黒いです。
だけど、全く別物というほどの違いはないかな。

だいぶキュートな印象になりますね。 でも確かにファビュラスは白目が透けちゃうかも!
細フチで15.0mmだと内側の着色密度が高くないと透け感はでますね。




④メログレー

・レンズデザイン

程よい太さのフチときゅるんグレーで、くりっと盛れて今どきな瞳になれるデザインとなっています。


左:ファビュラス/メログレー

右:キャンディーマジック/メログレー


引き

メロブラウンより白目が透ける! ファビュラスは黒目だと内側が暗めに発色して、グレーの範囲が狭く感じる。 黒目が大きい人ほど暗めに見えるかも!
結構差が大きいです!

今までの3色と比べると違いがはっきりしてますね! 水光カラコンかな?ってぐらい白目が透けます。
茶目だとファビュラスは内側の色が裸眼に馴染んで明るく感じるので裸眼の色や黒目のサイズで発色が大きく変わるかも。
キャンマジのメログレーとは別物として考えた方がいいです!



今回の新色の中で体感サイズが一番大きかったのはメロブラウンでした! ファビュラスの中でもさらに大きくみせたい方におすすめです◎


2024年11月25日に発売開始されたファビュラス新色をご紹介しましたが、いかがでしたか?


今回ご紹介した内容はアーカイブ動画でいつでも視聴できます!
視聴者さんからのご要望や質問にもお答えしていますので、ぜひチェックしてみてください♡


▼アーカイブ動画はこちら▼

レポしたカラコン

  • バニラブラウン
  • ミミブラウン
  • メロブラウン
  • メログレー
配信を見る▶

レポライブのスタッフ紹介

きょうか
裸眼の色

茶目

好きなジャンル

デカ目カラコン

好きなカラコン

あざとブラウン
シマリスオンニ
でかマシュマロ

ほそい
裸眼の色

黒目

好きなジャンル

ナチュラル

好きなカラコン

リリーラテ
シャムウィンク
ちゅるんチョコグレー

ゆん
裸眼の色

黒目

好きなジャンル

ナチュラル・ハーフ

好きなカラコン

おはぎ
しずく
アジサイ



▼掲載カラコンはこちら▼